JDIOマネジメントスクールは、ダイバーシティに関して、興味のあるテーマを選んで学べる講座シリーズです。
1講座からお申し込みいただけます。
【実施要領】
開講日:火曜日 13:30~17:00(3.5時間)
水曜日 19:00~21:00(2.0時間)×2週連続で計2コマ
Web講座にて開催します。
ダイバーシティ・シニアコンサルタント
一般社団法人日本ダイバーシティ・マネジメント推進機構 専務理事
内閣府地域働き方改革支援チーム委員、経産省ダイバーシティ経営企業 100選サポーター、日本女子大学講師、中小企業診断士東京都協会ダイバーシティ研究会顧問
講座では主にダイバーシティ・マネジメント論、働き方改革などを担当
JDIO認定ダイバーシティ・シニアコンサルタント、中小企業診断士
経営改善コンサルティング、講師、執筆等に従事
講座では主にダイバーシティ事例、女性活躍、外国人活躍などを担当
JDIO認定ダイバーシティ・シニアコンサルタント、中小企業診断士
商工支援機関で人事、会計管理、経営全般管理業務に従事
講座では主に外国人活躍、LGBT活躍などを担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、中小企業診断士、社会保険労務士
農業関連団体、社会保険労務士事務所を経て、現在は人事労務管理・組織活性化、両立支援等のコンサルティングに従事
講座では主に働き方改革の実務を担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、中小企業診断士、キャッシュフローコーチ、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント
30数年間製造業で様々なプロジェクト、人事・総務・法務等の経営管理業務に従事
講座では主に組織活性化、ハラスメント防止、シニア活躍などを担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、中小企業診断士
セキュリティ施策策定、業務改善、小売・卸・製造業等のコンサルティングに従事
講座では主に外国人活躍、シニア活躍などを担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、特定社会保険労務士、国家資格キャリアコンサルタント
民間企業の人事部門で12年間新卒採用及び若手人財育成(研修・面談)を中心に携わり、2017年開業。“働く1人ひとりを笑顔で満たす”を理念とし、中小企業の労務管理・採用支援に従事。
講座では主に人事・労務管理を担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、中小企業診断士
外資系コンピュータメーカのSEを経て、研修会社で人材育成計画の策定・キャリアパス構築・コース開発などのコンサルティング業務に従事
講座では主にリーダのための問題解決力、ロジカルシンキング、プロジェクトマネジメント、交渉力、コーチングを担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、社会保険労務士
中小企業の就業規則等の制度作りから労使間トラブル回避や人事労務管理、法改正対応や助成金申請に従事
東京都の労働環境調査員による労務監査や労働基準監督署等の行政相談員として企業に向き合っている
講座では主に働き方改革、外国人活躍等を担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、中小企業診断士
大手商社の開発戦略業務を経て、事業開発、顧客戦略等のコンサルティングに従事
講座では主にダイバーシティ・マネジメント論、経営戦略、マーケティング戦略、働
き方改革などを担当
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、中小企業診断士
中小企業診断士。大手楽器メーカーにて長年教室事業に従事。同社の業務を受託する特約店の教室の出店計画から経営サポート、スタッフ育成などに関わる。販路開拓、企業の魅力を伝えるセールスプロモーションと、女性リーダー・チーム力向上のための人材育成を得意とする。
JDIO認定ダイバーシティ・コンサルタント、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士
農林水産省、訴訟支援、ソフトウェア開発会社を経て現職
情報セキュリティの推進、安心して能力を発揮できる職場・組織づくり、災害に耐えうる力の強化の「3つの安心と成長」を推進
講座では主にLGBT活躍などを担当
一般社団法人
日本ダイバーシティ・マネジメント推進機構
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-10
ドルミ第二御苑704号
TEL:03-5919-0823
FAX:03-5919-0824
一般社団法人
日本ダイバーシティ・マネジメント推進機構
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-10
ドルミ第二御苑704号
TEL:03-5919-0823
FAX:03-5919-0824
組織概要・役員一覧はこちら