C1
1月26日(火曜日)
13:30~17:00
ワークショップ:時間と意識の悩み検証~どこから、なぜ、どうする
女性が元気な会社のHow To do
【対象】
・様々な理由で女性活躍が進まない企業の管理職の方
・働きづらさを解決したい女性社員の方
【プログラム】
・長時間労働の仕組みをチェック
・性別役割分業の意識をチェック
・みんなが生き生きと働く風土づくりの関与ポイント
・5年後、10年度の働くビジョン探し
【定員】
15名
【受講料】
19,000円
C2
3月23日(火曜日)
13:30~17:00
女性活躍
~2ndステージの課題と対策:継続から成長へ
~まだ遅れる女性に対する人材観
【対象】
・女性活躍の成果が見えにくい企業の経営層、管理職の方
・女性活躍に取組む人事、総務部門の方、女性社員の方
【プログラム】
・女性活躍の進捗プロセスを検証
・経営と女性、両者のニーズのすり合わせ
・働く環境づくりの課題と解決策
・期待と投資が生む女性の能力装備
・女性管理職の育成と経営参画プログラムを考える
【定員】
15名
【受講料】
19,000円
C3
5月11日(火曜日)
13:30~17:00
上司、部下が共に考える女性リーダーの育て方、育ち方
人材不足の最短解決策は女性の活躍次第
【対象】
・様々な理由で女性リーダーが育たない企業の経営層、管理職の方
・管理職を目指す女性社員の方
【プログラム】
・女性リーダーは育たないのか育てないのか?
・因果が巡る人材不足と少子化
・男女とも働く環境づくりの課題と解決策
・こうすれば、こうして欲しい女性リーダー育成の固有の AtoZ
【定員】
15名
【受講料】
19,000円
C4
2月17日(水曜日)
2月24日(水曜日)
19:00~21:00
(2週連続)
5月12日(水曜日)
5月19日(水曜日)
19:00~21:00
(2週連続)
無意識の偏見対策見えないからややこしい
ジェンダーバイアスとハラスメント防止対策
【対象】
・様々な理由で女性活躍が進まない企業の管理職の方
・人事、総務、企画部門の方
・女性社員の方
【プログラム】
・見えない性的偏見の弊害
・閣僚の育休発言が撤回された理由?
・やってみよう~アンコンシャスの得失、セクハラの得失の見える化
・女性活躍で多様な人材活躍の職場づくり
【定員】
15名
【受講料】
22,000円
お問合せのみの場合は以下のメールアドレスに直接メールでお願いいたします。
info@jdio.jp
注意事項
必ずお読みください
講座について
・内容は講師の都合等により変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
・スクール講座は各テーマとも定員15名。最小催行人数は5名とさせていただきます。
・定員の関係でご参加いただけない場合は、折り返しご連絡いたします。
・最小催行人数の都合により不催行となる場合は、10日前までにご連絡いたします。
受講料お振込み
・お申込みを受け付け後に、事務局よりお手続きのご連絡をいたします。
キャンセルについて
・受講料のお振込みの有無にかかわらず、下記のキャンセル料を申し受けます。
1.開催日1か月前まで:無料
2.開催日2週間前まで:参加料の50%
3.開催日2週間未満~当日:全額
・申込者のご都合がつかなくなった場合は、代理の方のご出席をお願いいたします。代理出席できない場合は、下記のキャンセル手続きをお願いいたします。
1.info@jdio.jpまでキャンセルの旨をご連絡ください。
2.キャンセル料が発生する場合は、請求書をお送りいたしますので指定期限までにお支払いください。
一般社団法人
日本ダイバーシティ・マネジメント推進機構
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-10
ドルミ第二御苑704号
TEL:03-5919-0823
FAX:03-5919-0824
組織概要・役員一覧はこちら